苗を植えて約一ヶ月˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚
野菜はどんどん成長しています!
子どもたちと一緒に水やり風景です(^。^)
子どもたちは、楽しんでお水をあげてくれました!
さあ〜、どの野菜から
おやつで食べようかなあ〜〜?
何が食べたい?╰(*´︶`*)╯♡
放課後デイサービスつくし
浅井
苗を植えて約一ヶ月˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚
野菜はどんどん成長しています!
子どもたちと一緒に水やり風景です(^。^)
子どもたちは、楽しんでお水をあげてくれました!
さあ〜、どの野菜から
おやつで食べようかなあ〜〜?
何が食べたい?╰(*´︶`*)╯♡
放課後デイサービスつくし
浅井
いももち作り 手伝ってくれる人~~~!!
【 やるやるーーーー!!!】
と、いう事で僕にとって初めてっっ
いももち作りに、挑戦!(^^)!
茹で上がったジャガイモを、マッシュ!!!
あれ?れ???
思ったより 力がいるぞ???
ある程度潰したら、片栗粉を入れて~
楽しそう***
片栗粉入れたら もっと力がいるぞっっっ
よしっっ!!
本気で混ぜるぞ!!!!!!
はいっっっ
筋肉 使ってーーーーーーー!!!!!!
柚葉先生の筋肉~~~~~~(笑)
増田先生の筋肉~~~~~~~~~~~~! ! ! !(笑)(笑)
僕の筋肉~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!(笑)(笑) (笑)
みんなの筋肉で、マッシュ!マッシュ!!!
マッシュし終わったら
他のお友達も、それぞれひと口大に丸めて 焼いていきますっつ
さあ
美味しそうに 焼きあがりました(^’^)
それではみんなで
「いただきま~す !!!」
僕が作った いももちだ~~~~°˖✧✧˖°
見てみて~~~~~~!(^^)!
パクっ
アツアツ
もっっちり~~~~~~!
誇らしげな 僕 でした!!!!!!
ありがと~~~
放課後等デイサービス つくし 浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
最近、夏日になる日も増え、
あれ、春…??
と思ってしまいますね(^ω^;)
暑さに負けず活動していきますっ✧*。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今日は先日作った母の日工作の様子について書いていきたいと思います♡
母の日と言えばカーネーション❁
よく見る花紙の先をギザギザに切ると広げたときにカーネーションぽくなります⋆(* ॑꒳ ॑* )
仕込みは危ないので職員が…✧*。
好きな色を選んでもらい
1枚1枚丁寧に広げます(*ˊᵕˋ*)
花紙は薄いのでみんな破らないように集中して作業していました☆*。
好きな箱にお花をつめて…
メッセージも添えて…✧*。
完成~!♡
お花の開き方や詰め方、
色合いに1人1人の個性が出ています(*´꒳`*)♡
すごく可愛く仕上がりました‹‹\(´ω` )/››
また季節やイベントの工作風景も上げていきたいと思っています(*´︶`*)♡
お楽しみに✧*。
放課後デイサービスつくし 阿部
いつも放課後等デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
気候が急激に暑くなり、体調管理に気を抜けないこの頃ですね。。。
皆様、体調いかがですか?
つくしでは、こどもたちの健康管理の為、部屋の温度や体調確認など、とても気を配っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなスタッフの心配もよそに、子どもたちは元気一杯、食欲旺盛です!!
健康がなにより、、 うんうん 安心 安心 !(^^)!!(^^)!
そこで今回は、食欲旺盛なこどもたちと作った、焼き春巻きクッキングを、ご紹介させて頂きます!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~
それでは、いきますよ~~~
焼き春巻き
レッツクッキング!!!
三時半になりました!
まずは材料のご紹介から~
【焼き春巻き】
・春巻きの皮・・・パリパリ感を演出っ
・ミートソース+玉ねぎみじん切り・・・血液サラサラをプラス
(これぞ増田の愛!!子どもたちを愛してやまない)
・チーズ・・・とろけるチーズ
・ハム・・・ビタミンB1
(玉ねぎと一緒に食べる事で、玉ねぎの栄養素硫化アリルがハムのビタミンB1の吸収を高め、夏バテ防止!)
・食パンの細切り・・・これがなんと、
ピザ生地のような食感をかもしだします~~~
( うちの増田がかもしだした 隠し素材)
・・・あっ ばらしちゃった、、、👀
・のり付け用、小麦粉水溶き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
それでは,はじめに~
春巻きの皮を敷いていきます
次に、細切りパンをおき
ミートソースをかけ
ハムとチーズをのせます
そして、巻いていきます!!
頑張るぞっ(*^▽^*)
みんなそれぞれ 楽しみながら 巻いてくれました!!
最後に、はじっこを水溶き小麦粉でのりづけします
巻けました~~~~~(^▽^)/
上手!(*’▽’)
パチパチ パチパチっ
いよいよ焼いていきます~
そう、 揚げないで焼くんです!
カロリーーー イ っ OFF!!
そして
焼きあがるのを待つ 子どもたち~(*^-^*)
( 春巻きを焼くときに、油がはねるので、
ここでは座って待ってもらいます。
安全のため。)
みんな、キチンとテーブルについて座ってくれます。
素晴らしいです!!!
さあ~ 良い色に 焦げ目がついてきましたよ
ひっくり返していきますっ
美味しそう~~~
はやく食べたいっっ(*´ω`*)
出来上がりっ
じゃんっっっ !!!
お待たせしました
みんなそろって
「いただきまーす!!」
(´~`)モグモグ
アツっ アツっ
んま~~~~~~っ
アツアツだよ 気をつけて~~
はふっっっ
ぐびぐびぐびーーーーーーーーー !!!
ふ~~っ
ふ~~~~~~~~~~~っっ
あんっっ ♡ ♡ ♡
みんな、美味しかった と 喜んでくれました! よかったです
*その気持ちが何よりも嬉しい、スタッフ一同です*
☆ごちそうさまでした☆
食べ終わったら、自分の食器は自分でお片付けをしますっ
いつもお片付けありがとう~<(_ _)>
(*^▽^*)(*^▽^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
春巻きは、外はパリッと 中はモチふわ な仕上がりとなりました。
子どもたちは、おかわりをする時はちゃんと、
(言葉) もしくは (ジェスチャー)で
「おかわりください~」
をしてくれます。
つくしに来て間もない頃のこどもたちの中では、
言葉が出なかった子も、
食事を通して自然と言葉が出るようになりました。
その光景を目の当たりにすると、
感動して、目頭があつくなります。。。
放課後デイサービス つくし 浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
今年も苗植えの季節がやってきました。
早速、子供たちと苗の買い出しです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、お買い物へレッツゴー!
どれがいいかな~
トマトとキュウリ、これに決まりっっ‼
お会計も、バッチリ!
つくしに戻り、苗植え開始✨
↑ ↑ ↑
汗だくの増田 with 子供たち !(^^)!
愛する子供達の為なら!化粧くずれなんて、気にしない!!(笑)
むしろ流れ落ちています、、、
お水をたっぷりとあげて
大きくなあれ~ 水やり頑張ります!!
苗の種類も徐々に増やしていきます
成長の様子をまたご報告しますね!
成長が楽しみですっっ✨
放課後等デイサービス つくし 浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
ついこの間まで肌寒いと思っていたら、今度は汗ばむ陽気…ε-(´∀`; )
まだ4月なのに・・・
今年の夏がこわいですね((;゚Д゚)笑
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
今日は工作【鯉のぼり】について書いていきたいと思います☆*。
まずは好きな千代紙をチョイス✧*.
テープのりでくっつけ..
尾の部分をカット✂
おめめを書き込んで…
紐をつけたら・・・
完成ーー!!٩(ˊᗜˋ*)و
それぞれセンスが光るオリジナル鯉のぼりを作ってくれましたー♡
つくしでは季節や行事に合わせ、
色々な工作をしています⋆。˚✩
一緒に工作をしながら年々お子様の成長を感じています(*´︶`*)♡
今取り組んでいる工作はまた後日のブログにて..✧︎*。
ぜひお楽しみに!!❁
放課後デイサービスつくし
阿部
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
春風が吹いたり、寒暖の差がまだまだありますね。(^-^)
つくしでは先日とても良いお天気の日に、さいたま水族館に行ってきました!
今回はその日の様子をご紹介させて頂きます☆*:.。. .。.:*☆
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
それでは水族館へレッツゴー!!
お出かけ、やったー!!
シャキ─(。ì ‿‿ í。)─ン!
行ってきまーすっ
手を繋いで安全に☆〜
少し道が混んでいましたが、
車の中では、ワイワイしながら過ごし〜〜
1時間半程で到着!
みんなお待たせしました!
入り口で 記念撮影☆彡
パシャ(^^)v
さっそく館内に入っていきましょ〜〜
ワクワク˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚
楽しそうな笑顔!(^^)!
ニジマス お気に入りかな?
じ〜〜っ
興味深々!
なかなか水槽から離れません
(^。^)
体験コーナーがありました☆彡
カメさんだっ!!
いいこ いいこ ~~
カメさんごっこかな?(^ ^)
スタッフにおんぶしてもらって 良いね~~~
進んで行くと可愛らしい撮影スポットがありました☆*:.。. .。.:*☆
水中にいるみたい(*゚▽゚*)
ポニョみたい!!
テトラコーナーもキレイ˚✧₊⁎⁎⁺˳✧
キラキラしてるね〜
「ほら、色んな色してるんだね」
「グラスの中に 魚が一匹 入ってるよー!!」
「本当だ~~~!!」
では次は
外に出て鯉にエサをあげに、行きましょ〜
外は、春らしい 穏やかな暖かさです
元気な鯉が沢山いるね(*´∀`*)
パクパク食べる鯉たち*・゜゚・*:
楽しそうな子どもたち*・*:.。
エサをあげた後は、
おやつの時間٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
つくしで作った、
手作りおにぎり(*^▽^*)
おかかと、しゃけです☆*:.。..。.:*☆
いただきまーす!
海苔をつける子、つけない子 ^^)
好みは、それぞれ ^^)
外でのおやつも、気持ちいいし、美味しいね〜〜
ご馳走さまでした!!
水族館、楽しかったね(^o^)
また行こうね~
次はどこへ行こうかな?
楽しみに待っててね〜〜
╰(*´︶`*)╯♡
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
保護者様へ
つくしでは
土曜日や長期休暇など、子ど
もたちの様子を見て、遠足や
お散歩などのお出掛けをして
おります。
子供たちの安全を第一に考
え、支援して参りますので、
どうぞ ご安心して、
ご利用くださいませ。
放課後デイサービスつくし
浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
最近、ぽかぽか陽気ですが風が強いですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
お洗濯物も外か中か~と迷いますね_(⌒(「’ω’)」笑
強い風にも負けず元気に活動していきますっ(`・ ω・´)ゞ!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•
ということで今回は、
初挑戦のいももち作りについて書いていきたいと思います!❁
まずジャガイモを茹でます✧*。
細かく切ると火の通りが早いです(*´ω`*)
レンジでチンする場合は
皮を剥いたあと、
濡れたキッチンペーパーで包み、それをラップで包んでからチンすると
ほくほくに仕上がります(*´﹃`*)♡
ボールにあけたら、
暖かいうちにマッシャーで潰します*゚
量が多いので意外と力仕事……っ!
みんな上手にペーストにしてくれました٩(ˊᗜˋ*)و
お次はそのペーストに
片栗粉✧*。
コンソメ❁
牛乳*゚
を入れて
よく混ぜます!!!
ボールの回りにジャガイモがくっつかなくなるくらいまとまったら
丸めます(*´ω`*)
コロコロ……⋆。˚✩
コロコロ……⋆。˚✩
時には大胆にヾ(*´ω`)
形が整ったら油をひいて
焼きます!!
両面焼き目が付いたら
バター
&
醤油をインっ!!!
ん~~!!!おいしそうぅぅ~!(*´﹃`*) ♡♡
焼きたてをみんなで
いただきまーす!!٩(๑’ڡ’๑)۶
みんなもちもちのいももちを頬張り
「美味しー♡」
と食べてくれました(つω`*)
みんなで作れそうなレシピを日々探してワクワクしてます(*´ω`*)
またみんなで新レシピ挑戦しよーね‹‹\(´ω` )/››♡
放課後デイサービス
阿部
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
春休みも終わり、いよいよ新学期の始まりですね(^-^)
気持ちの切り替えに大変な時期でもあります。
一人一人に、寄り添っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)
m
いつでも、ご相談に応じてまいりますのでお気軽にお話しくださいね!(^^)!
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
それでは、今回のおやつをご紹介させて頂きます。
本日おやつは、、、
フルーツサンドです⁂
おやつの時間になりました!
それでは作って行きましょう~
レッツクッキング!
まずは、食パンを半分にカットします。
柔らかいので結構難しい作業なんです(´;ω;`)
ゆっくり丁寧に上手にカットしてくれました***
✧*。イエイ✧*。
次にミカンの缶詰めを開けてもらいます⋆。˚✩
缶切りを使う事ってあまりないですよね,
職員と一緒に力を入れて頑張ってくれました!
器に入れて~
次はパンに生クリームを乗せていきます☆*。
生クリームを乗せたら、フルーツを盛り付けていきます~(* ॑꒳ ॑* )
本日のフルーツは、バナナとみかんから好きな具材を選びます***
そしてチョコソースをかけて、、、
出来上がり♡♡♡
美味しそう~
お茶を配ってもらい~~
食べる準備が整いました!
それではお待たせしました、みんな揃って
☆いただきます!☆
みんな 美味し~と言ってたべてくれました!
いつもお手伝いありがとう~~~!(^^)!
次のおやつは何たべたい?
放課後デイサービスつくし 浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
先日、良いお天気だったので、榎本牧場に行って、動物を見てジェラート(´∀`)を食べよう!!
という事でお出掛けしてきました!
*⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
つくしから約30分程で榎本牧場に到着しました!
天気は良いけど春風が、凄かったです!
ロバさん、ブタさん、牛さんいるかなあ〜
あっ、いた(・∀・)
でも、、、ちょっと怖くて
近づけない、、、。
でも
ロバさん可愛いよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
次は、豚さんいるかなあ〜
いたっ!
こちらの牧場で生まれたそうです(*´∇`*)
可愛いですね〜
牛さんは、いるかなあ〜
いた〜〜((o(^∇^)o))!
動物達を見た後は、
お楽しみのジェラードを食べよう〜〜!
それぞれ食べたいアイスを選び
頂きまーす!
僕はミルク味(*´꒳`*)
私はブルーベリー味(*´꒳`*)
私はチョコ味が大好き
僕はストロベリー!
ジェラード美味しかったね〜〜(*´꒳`*)
ご馳走様でしたm(__)m
楽しかったね〜
次はどこに行こうかな?
どこがいい~~?(^’^)
放課後デイサービスつくし
浅井