母の日❁⃘*.゚

こどもの日に続き、5月11日は

「母の日」でしたね(*^^*)

 

 

 

お母さんに渡すプレゼントの為にみんな一生懸命作りました!

 

 

 

普段あまり伝えられていないお母さんへの感謝の言葉をシールで貼ったり横に書いてみたり、、、

 

 

 

とても素敵なプレゼントが出来たので、作り過程など写真でご覧下さい♡

 

 

高校生組は慣れた手つきで作っていますね`⎚⩊⎚´ ✧

                        手元をご確認ください。なんと・・・バラの花は小松菜の茎!

SDGsな取り組み(笑)

 

見本を何回も確認し綺麗な色出できています(*^^*)

 

 

驚異の集中力、、、

 

お母さんのことを考えながら作ってるのかな〜(*  ˊ꒳ˋ*)

 

 

色を合わせてみたり、ランダムに配置してみたり、角度を付けてみたり、揃えてみたり、、、

 

 

一人一人こだわりを持ち綺麗なプレゼントを作っていました🎁

 

 

完成はこちら!

⬇⬇⬇

 

とーーーっても素敵なプレゼントが沢山!

 

 

1人で作るのが難しい子は先生と一緒に作り上げることが出来ました*ˊᵕˋ*

 

 

 

真剣に取り組んだからこそ最後の写真はみんな自信満々な顔ですね😎👍

みんなよく頑張りましたー!!!

 

 

次のブログもお楽しみにᜊ•ᴗ•ᜊ

 

せいら先生☆

こいのぼり🎏

5月5日はこどもの日🎏

そして5月11日は「母の日❁︎」でしたね^^

 

 

つくしでは、こどもの日の鯉のぼり工作、母の日のプレゼントで花束のメッセージカードを作りました!

 

 

お手本のこいのぼりをみたら

[あ、こいのぼりだ~!]と

 

 

お手本の花束のメッセージカードみたらどうやるのかな~?と不思議そうに、、、

 

 

ですが、お母さんに渡すために一生懸命取り組んで工作しました(*^^*)

 

 

 

まずは鯉のぼり工作の写真から!

 

お手本を見ながら真剣な表情でできていますね^^

 

 

好きな先生と一緒に、、、♡

 

 

工作の完成はこちら(*´˘`*)

 

 

 

 

みんなとってもいい表情✨

色合いや配置も一人一人違いとても綺麗ですね(*^^*)

次のブログでは母の日の工作風景を載せていきます!

楽しみにお待ちください(*ˊ˘ˋ*)♡

せいら先生☆

ひなまつり工作𓂃⟡.·

みなさんこんにちは”٩(ー̀ꇴー́)

 

大変お待たせしてしまいましたが、前回のひな祭りおやつに引き続き、ひな祭り工作風景を載せていきたいと思います!

 

 

 

ひな祭りの工作するよ〜と伝えると、今までに作った事がある子はすっと座って準備万端で待っていてくれていました笑

 

 

 

初めての子は他の子の様子を近くで見て見様見真似で頑張って作っていました₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑

 

みんな真剣な表情、、、

とても素敵ですね♡♡

先生が作ったお手本を元に貼り付ける色や配置、表情などは完全オリジナル!!!

 

可愛い表情のお雛様、お内裏様がたくさん!

みんなとっても上手に作れてますね♪

 

次の工作は何かな〜?

お楽しみに!!!

 

せいら先生☆

ひなまつりおやつ♪

3月3日はひなまつりの日✧︎

女の子の健康を祈る日としてつくしでもひなまつり仕様のおやつを作りました*ˊᵕˋ*

 

お手本を見ながら作れる子は一緒にお手伝いをしてくれて、それぞれ可愛いおやつが出来ました☺︎‪‪

 

まずはお手本⬆⬆⬆

 

真剣な眼差しで作り始めてます👀

気をつけながら上手にさせてますね°・*:

難しくても先生と一緒に!

どんな風に作れたかな〜?

見てみよーう!

⬇⬇⬇

可愛くできてみんなニコニコ♬*°

自分達で飾り付けをして、とても嬉しそうでした‪︎❤︎

みんなよくできました( *´︶`*)

 

 

次はひなまつり工作の風景を載せたいと思います( ¨̮ )ь︎⸒⸒

お楽しみに〜°・*:.。.☆

 

 

せいら先生☆

鬼は〜そとっ!!!

2月2日は何の日でしょう!

そうです!節分の日でした(˶’ ᵕ ‘ ˶)

子供たちに「豆まきしたの〜?」

と聞くと

「やったよ〜!」

と教えてくれる子が沢山いました(*^^*)

 

もう鬼は退治したから大丈夫とみんなが思っているところに、つくしでも毎年恒例の鬼が現れました(Ꙭ )!!

 

しかも2体!?!?

みんなで鬼を退治できるか!?

鬼に怯まずこうげき〜!!!

鬼が逃げてるぞ〜!

鬼が怖いと思いきや、、、

“鬼は〜そとっ!!!” の続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます( ᴗˬᴗ)

今年もよろしくお願いします!

年始は毎年恒例お餅つきをやりました🍡

つやつやのお米✨

 

とってもいい匂い〜♪

 

このお餅つきの写真の裏側には…

たくさんの子が見守っていました笑

 

 

みんな美味しそうな匂いに釣られて見に来ていたのがとっても可愛いです♡

テーブルにお餅を用意していたらまたまた見に来ていた子達が(*^^*)

 

 

行事を楽しみにしてくれていて、先生たちはとても頑張れます(*´˘`*)

来年もみんなで美味しいお餅を食べられますように(*^^*)

七夕🎋

毎年恒例七夕の日🎋

 

 

自分で書いたり先生と書いたり…

自分たちのお願いごとを一生懸命に書いていました(˘ᵕ˘ )

集中して願い事を書いています✨

 

自分たちで書いたお願い事はどこかな〜

指をさして教えてくれてます(*^^*)

 

せいら先生の昨年のお願い事は

「目指せ!マイナス10kg!」

 

という「ほぼ目標」を掲げてましたがプラスになってしまったので…

 

 

今年は

「毎日元気に過ごす!」

という健康面を重視してみました*´ᵕ`*

 

 

みんなの素敵な願いごとが叶いますように…✲*

 

 

せいら先生𖤐⋆

つくしっ子の夏休み〜7月編〜

待ちに待った夏休み🌻🫧

つくしの子達で色々な公園に遊びに行きました(˶ᐢᗜᐢ˶)

 

暑い日が多めでしたが、帽子をかぶって水分もしっかりとっていたので元気よく過ごせていました!

みんなの楽しい雰囲気と共にご覧下さい♡♡

 

大宮公園、広くて迷子にならない為にみんなで手を繋いで歩きました!

とても可愛い姿に思わず1枚♡

天気のいい日に平成の森公園へ行きました(*^^*)

大きい蓮の葉をバックにして写真を撮る組と暑くて眺めてる組で別れていました笑

丸山公園では動物園の後に自然学習館へ!

2階にある展示室にみんなワクワク✨

下に入ると…

秘密基地のような雰囲気で、先生も楽しくなっちゃいました(,,>᎑<,,)

とってもいいポーズ(* ‘ᵕ’ )

 

夏休み公園特集はPart2へ続きます(*^^*)

 

せいら先生✨

つくし産の……

夏の間に育てたつくし産のきゅうり🥒

(かっぱ大絶賛らしいです笑)

夏休み中は沢山収穫出来ました😋

 

きゅうり収穫のお手伝いをしてくれました!

ありがとう😊

 

スタッフも子供たちもきゅうり漬けが待ち遠しかった様子…

 

美味しく頂きました♡♡