こんにちは(*^-^*)
先日
カップケーキを作りました!
*************
トッピングは
チョコチップ
アポロチョコ
ホイップクリームです(^○^)
みんな
夢中になって食べました♡⃛
放課後デイサービスつくし
浅井
こんにちは(*^-^*)
先日
カップケーキを作りました!
*************
トッピングは
チョコチップ
アポロチョコ
ホイップクリームです(^○^)
みんな
夢中になって食べました♡⃛
放課後デイサービスつくし
浅井
こんにちは!
日々の寒さが厳しくなって参りました。
子供たちのケアはもちろんですが、
大人も油断しないよう頑張りましょう!
今日は10月から来て頂いている作業療法士の山本さんとの関わりをご紹介致します。
日々、子供たちと向き合い
「この子にはこの方法が…。」
と話し合い
「これこれこうしたいのですが」
と保護者様に案を提示したところ
「専門の方が言ったの?根拠は?」
と言われたことがあり、
本を読み漁り、マッチングして出した案が…。残念…。
という事があり、専門の先生に来て頂く事になりました
月2回 曜日はその月によって変わります。
姿勢を保つ方法、身体を柔らかく動かしやすくなる体操など指導して頂いております。
*****************
***************
何かこうしてほしい、聞きたいことがある等ございましたらお気軽にご相談ください(*ˊᵕˋ*)
又、個別で自宅での指導も行っているそうです。
放課後デイサービス つくし
増田
こんにちは
先日のイベント
*ハロウィン祭り*
とーっても楽しかったです!!
怖~~~い魔女の登場や、仮装大会、
トリックorトリートなど
子どもたち、スタッフと大盛り上がりでした!!
**************
まずは魔女の登場!
今年の魔女も
ますますバージョンアップのつくしです(笑)
怖すぎて逃げ回る子
ウキウキする子
頑張って近づく子
お菓子を貰うときの
「トリックorトリート」を
頑張って言葉で伝えてくれたり
言葉にできなくても
頑張ってジェスチャーで表してくれたり
みんなの個性があらわれていました!(^^)
じゃんけんで
おかし争奪戦!!
お菓子をいっぱいゲットっ!(^^)!
************
工作もしました!
バランス良く仕上げたり
なかなか上手く出来ずすっごく頑張ってくれたり
沢山あるシールを嬉しそうにたっぷりと貼ってくれたり
ご家族のかたに喜んでもらえる姿を想像しながら
スタッフと一緒にがんばりました!
***********
仮装もしました!
**********
今年も楽しいハロウィンパーティーができました!
子どもたちに喜んでもらえて良かったです!(^^)!
来年はどんな魔女さんが登場するでしょう~~~(笑)
放課後デイサービスつくし
浅井
こんにちは(^。^)
近頃は朝晩の冷え込みを感じる季節になってきましたね。
でも晴れた日の日中ははポカポカと
お出かけにちょうど良い気候ですよね°˖✧
そんな気候に誘われて、、、
お天気の良い日にパン屋さんに買い物に行き、
公園に遊びに行って来ました!
その時の様子をお伝えします(^。^)
***************
子どもたちは、
パン屋さんに行くことに、とってもワクワクしています!
それでは
パン屋さんにお邪魔します
たくさんあるよ
どれ食べたい?
これに決まり(^。^)
僕は「トトロ」
僕は「アンパンマン」
決まるまで
あれも食べたいし、こっちも食べたいし、、、
すっごく迷いました(^^)
そして
お会計も体験します。
お店の方にもご協力頂き
ちゃんとお会計をする事が出来ました。
パチパチパチパチっ!!
そして
大事なパンをしっかり持って(o^^o)
公園に出発〜つ!
公園に着きました
後ろ姿がワクワクしてます(^。^)
座る場所を探して〜
もう待ちきれない!(^^)
いっただっきまーす!!
あっという間に完食っ
とても嬉しそうに食べてくれました。
お腹が満足したので、アスレチックで遊ぼっ
子どもたちはすっごく体力があり、
思いっきり遊び、走り回り!(^^)!
スタッフも思いっきり遊び、走り回り!(^^)!
子ども達と全力で向き合い遊び、楽しみました!
*************
楽しかったあ~~
*************
****************
つくしでは
ご利用者様の人数、スタッフの人数を踏まえ安全を確保したうえで
お出かけや療育をしております。
不定期ではありますが買い物支援や課外活動を行って参ります。
今後も宜しくお願い致します。
*************
放課後デイサービスつくし
浅井
こんにちは(^^)
すっかり気候は秋らしくなってきましたね。
送迎時の日の暮れかたも、あっという間に1日を締めくくるような寂しさを覚える今日この頃です。。
今回は
土曜日のゆったりとした時間を使ってクレープクッキングをした時の様子をお伝えさせて頂きます。
それでは、レッツクッキング!
*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*
お買い物リストから考えていきます。
増田先生と打ち合わせ
メモを持ち買い物に行ってきまーす!
*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*・゜゚・*
好きな果物を買ってきて良いよと言ってくれました。
でも、、、
お姉さん
(お値段高いですよね、、)
増田先生
(良いよっ気にしないで買っておいで!)
お姉さん
(いいんですか、やったー)
の、会話を胸に
ブドウに決定(*’▽’*)
お会計もしっかり出来ました!
この時。思いもよらぬ
お声掛けがありました、、、
女性店員さん
「こんにちは(^^)
ケーキ作るんですか?」
お姉さん
「…クレープを作ります。」
(ど緊張)
店員さん
「あっ。ごめんなさいね。まちがえちゃった(≧∀≦)
頑張ってね!」
お姉さん
「頑張ります、ありがとうございます」
と、こんなやり取りがありました。
とても緊張しながらもコミニュケーションを上手に取ることが出来ました!
スタッフも、勿論嬉しかったのですが、お姉さん本人が一番喜んでいました(*’▽’*)
スタッフ
「声を掛けてもらえたね(^。^)」
お姉さん
「はいっ緊張しましたけど、
ちゃんとお話し出来ました!」
と、店員さんとの出会いに
感動した一場面です。
とても、貴重な時間でした。
お姉さんの成長を、感じた瞬間です。
この笑顔(^○^)
つくしに戻り、手洗いうがいをし、手を消毒して
調理開始です
材料です(^。^)
それでは、
ホイップクリームを作っていきます。
そのまま泡立てるより、
時短としてジャムを入れると良いんですって!
そんな情報を聞いたスタッフは
すぐに取り入れました。
生クリーム1パックに対し
スプーン一杯のイチゴジャムを入れます。
ジャムに含まれるペクチンと
生クリームの乳成分が合体することでいつもより早く角が立つのだそうです。
確かに、いつもよりも早く泡立ちました!
次はクレープの生地作りです
卵を割り、小麦粉を混ぜます。
この、トロトロ加減がクレープ生地には、良さそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ホットプレートに、油を敷きます
温度は保温か、140度くらいを
行ったり来たり〜
なのです、ここが難しいのです
さあ
はじめてのクレープ生地作りです
思ったよりも少し形が良くなかったようで。
もう一度リベンジしたいとの
意向ヾ(๑╹◡╹)ノ”
はいっ
上手くいきました!
納得のお姉さんです!
スタッフもとても嬉しいです(^○^)
それでは、好きなフルーツをのせていきます。
ピオーネは、旬な果物で種もなく
食べやすそう(^。^)
みかんも好き
頑張りましたー\(^o^)/
それでは皆んな揃って
頂きまーす!
手作りって、本当に美味しいですよね。
生クリームの味は、作る時にいれたイチゴジャムにより
ほんの〜り酸味があり、爽やかな味がして、凄く美味しかったです
(^。^)
美味しく頂き、ご馳走さまでした
(*^▽^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・’:.。. .。.:*・゜゚・*
お片づけありがとうଓ♡⃛
*・゜゚・*:.。..。.:*・)・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回は
買い物リストを考え、レジでのお会計を経験し、難しいクレープ生地作りなど、全ての行程を経験する
クッキングをしました。
おやつを食べながら
「クレープって、こんなに、大変なんですね(^。^)」
「お買い物は、とても楽しかった」
「増田先生、太っ腹〜!」
など、
意味深いクッキングが出来ました。
皆さま、ありがとうございました
m(_ _)m
放課後デイサービスつくし
浅井
お久しぶりです(*ˊᵕˋ*)
まだまだ、暑い日が続きますが、子供達は元気な笑顔でつくしに来てくれます✧*。
夏休みも沢山の笑顔で笑い声の絶えない楽しいつくしでした♡
今回は、みんなが楽しみにしていた夏祭りの様子をお伝えしたいと思います!
ストラックアウト、ボーリング、ヨーヨー釣り、魚釣り、くじ、わたあめ作り(*^^*)
ストラックアウトはお手玉を投げて2列埋まったらOKです 力の加減が難しく同じ所ばかりに乗ってしまう子もo(^o^)o
お手伝い係の子が乗った数字にブロックを置いてお手玉を渡してくれます♪
大忙しです!
ピンに当てるのが楽しいボーリングは豪快に倒れるとみんな大喜びです❁
好きな色を選んで少し手伝ってもらいながらのヨーヨー釣り 釣るのも楽しいけどポンポン遊ぶのも楽しいな(*^^*)
当たりとハズレのある魚釣りは、当たりの魚を釣るとポッキーがもらえちゃう どれを釣るか悩んじゃうな~
ハズレの魚でもやっぱり釣れると嬉しくて、良い笑顔です(*´꒳`*)
筆箱、ノート、シールがもらえるミニオンズのくじも、何がもらえるか大興奮(^-^)
みんなわくわくドキドキ 甘い香りのわたあめ作り◌。˚✩
「わたあめ大好き」の子供達の声に なんと業務用のわたあめ機の購入を決めた増田先生です(*≧∀≦*)
色とりどりのザラメの中から好きなザラメを選び 自分で作るわたあめ。
みんな真剣な表情ですね|・`ω・)
そっちの色も美味しそう〜✧
「ちょっとちょうだい!」
とあげたりもらったり…♪*゚
大きな口で頬張ったり、嬉しさあふれる良い笑顔です(*´︶`*)♡
おやつも屋台風です!…♪*゚
焼きそば、フランクフルト、肉巻きおにぎり、フライドポテト なんと唐揚げ粉を生じゃが芋にまぶしてつくりました!✧
今年の夏祭りも、子供達の満足そうな笑顔があふれ、職員も嬉しくなりました❁
放課後デイサービスつくし 岡野
こんにちは!
お久しぶりです
毎日暑い日が続きますね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
つくしでは子どもも、大人も、熱中症にならないように
気を付けて活動しております。
今回は、暑さにもめげない子ども達の活動の様子を、
お伝え致します。
どうぞご覧になって下さいませ(^^)
*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
つくしランチの日です(o^^o)
気に入ってくれたかなあ??
髪飾りを作ろう!
涼しい日に、お散歩٩(^‿^)۶
本気だぜ!!
出来ましたヽ(´▽`)/
編み込みしてもらい、
手作り髪飾りを付けました♡
こちよこちよ〜
ビーチバレーっ
凄く返しが上手いんです(≧∇≦)
ミニカーの、ジャンプ台!
スタッフと、盛り上がった場面です(o^^o)
さ〜〜
始まりましたよ
負けず嫌いな、二人、、、、
(本気のスタッフ)
はいつ、僕の勝ち〜!!
ホットケーキ作り(^。^)
安心の安定感╰(*´︶`*)╯ありがとっ
これ好き?
興味もってくれた〜〜(*´∇`*)
みんなで体操(^o^)/
仲良し(*´∇`*)
***********
まだまだ暑い日が続きます。
つくしでは楽しく、安全に活動して参りますので
どうぞ宜しくお願い致します。
************
放課後デイサービスつくし
浅井
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用頂きありがとうございます。
毎日、暑い日が続きますが、つくしに来る子達は とても元気に過ごしています!(疲れのある日はゆっくり過ごしています♪♪)
つくしのブームはビーチバレーと風船バレーです(*´꒳`*)
休憩を挟みながら、熱のこもりやすい子は首に保冷剤を巻いたりしながら、楽しんでいます❁
また、別の機会にご紹介出来たらと思います(*^^*)
みんなで七夕の短冊にお願い事を書きました✧*。
「お母さんと仲良し」
「お嫁さんになれますように」
「プールに沢山入れますように」
「AKBに入れますように」など
沢山の願いのこもった色とりどりの短冊です☆*。
すべての願いが、叶いますように(*^O^*)
七夕飾りも上手に出来ました!
薄焼き玉子の星のおにぎらずも作りました❁
作るのも楽しいけど
もぐもぐ、パクパク 美味しくてあっという間に「ごちそうさま」(*^^*)
次回のブログもお楽しみにお待ち下さい(*^^*)
放課後デイサービスつくし
岡野
こんにちは!
先日のお好み焼きのおやつを食べた後の
みんなの様子です!(^^)!
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
おやつに満足してくれたようです
お茶目な お顔(^^)
沢山お手伝いをしてくれたあとは
思いっきり 遊びましょう!!!
サッカーゲーム 始まりましたっ
みんなも スタッフも
本気モード、、、、、。
大人げない 叫び声も、、、、。(笑)
こちらは バスケ? サッカー?
独自のルールで楽しんでいます(^’^)
何々??
気になる~~~~~
ナイス カップル!!!!!!
最高の笑顔を
いつも
ありがと~!
癒されるスタッフ一同♡
放課後等デイサービス つくし
浅井
ある早帰りの日***
張り切ってお好み焼きクッキングの始まりです!!!
準備OK!
やる気満々!!
まずは卵を割ります。
スタッフの見本をみて
私の番!!
ちから加減が絶妙で、すっごい上手です(^^)/
パチパチ パチパチ!!
(家でもお手伝いでやっているそうです。 納得 )
卵と具材を混ぜていきます
はいっ
筋肉~~~~~~(笑)
グルグル~~~
ちから強くこねてくれました!!!(^^)!
良い感じ☆☆☆
****************
☆こんがりと美味しそうに焼きあがりました☆
つくしで採れたきゅうりの塩漬けを添えて・・・
お手伝いありがとう~~~~
また よろしくね!!!
おやつ後のみんなの楽しそうな様子を次のブログでお伝えします!
放課後デイサービスつくし 浅井