毎年恒例、今年もうどんの季節がやってまいりました🏖☀️
昨年は少し柔らかくなってしまったのが改善点でしたので増田一重先生が修行をして(?)うどん作りに挑みました。
(うどん屋さんではございません笑)
最初はお話を聞くところから!
自分たちが聞きやすいところでしっかりお話を聞いています。
話をしている先生の方向に身体を向けていてとても偉いです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
お話を聞いたらいざ、うどん作りへ!
ボウルを持って動かないようにお手伝い!
こねた物を1人ずつ名前を書いて10分放置!
10分経ったら、自分の名前が書いてある袋のうどんを
こねて〜踏んで〜こねて〜踏んで〜を繰り返していきます
みんなじょうず〜⟡.·*.
ここまで終わったら1時間置いて、その後伸ばして切る作業に移ります(*^^*)
お昼後で全員準備万端!!!
麺棒で伸ばしたあとは、切る作業!
切る作業は先生が付きっきりで対応しています。
先生たちも一生懸命作りました〜!
一人一人が頑張って作ったうどんを、おうちで美味しく食べれましたと沢山お声を頂けて嬉しい限りです(*^^*)
これからもみんなで沢山思い出を作っていこうね〜📸📕
せいら先生☆