ありがたく 新じゃが いももち作り!

 

 

 

 

 

 

こんにちは^^

 

 

 

 

 

 

 

先日

じゃが芋ほりで収穫させて頂いたお芋を

使わせて頂き おやつをみんなで作りました!

 

第2弾

 

 

 

 

 

 

 

今日のメニューは

 

みんなに大人気の

 

「いももち」 です!

 

 

 

 

 

 

 

 

********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茹で上げ潰したじゃが芋と、片栗粉を練り込み

各々好きな形に作っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートや星☆など、遊び心が表れていて微笑ましいです

 

 

個性があらわれていて

いいですね〜

 

 

 

楽しそうにそれぞれ形を作ってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は

油を敷いて

並べて~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょうゆを入れます!!

 

じゅわ~~~~~っ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この

 

 

じゅわ~~~~~~~~っ!!

 

バター醬油のいい匂い~

 

 

 

 

の時が、いももちの醍醐味なんです!(浅井好み)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

いただきま~す!!!

 

 

 

 

 

 

 

最高だぜ!  と 言ってくれました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星の形 作ったのに

食べるのもったいない~~~~~~!!!

(と、楽しそう)

 

 

 

 

 

でも食べる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この

 

幸せそうな姿をみるのが大好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

一度の収穫で

沢山の料理を作る事でができました!

 

これで全てのじゃがいもを、使わせて頂きました。

 

 

 

いも堀り体験をさせて頂き

本当にありがとうございました!!!!

 

 

 

放課後等デイサービス  つくし

浅井

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくし 誕生秘話!!!

 

 

 

 

こんにちは!代表の増田一重と申します(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は 私の思いを聞いてください

 

 

*************************

 

 

 

 

私が福祉の仕事に就きたいと思ったのは、義妹の子どもが障害を持って

生まれた事がきっかけでした。

 

 

 

 

 

本当に親は大変でした。

 

 

 

 

 

普通に食事をする事もゆっくり寝ることも ままならなかった、、、。

 

 

 

 

 

でも地域の福祉施設などを利用し、多くの方々の助けを受け、幸せに成長してくれています。

 

 

 

 

少しでも、ご家族の方たちが

” ホッ ”

と出来る時間を提供したく

 

 

 

 

 

「 つくし 」

 

 

 

 

 

を開所致しました。

 

 

 

 

 

「 一人で悩まず、一緒に歩んで行きましょう! 」

 

 

 

 

 

放課後デイサービス つくし   増田一重

 

✨採れたてポテトサラダ&採れたてホットサンド✨

こんにちは!(^^)!

 

 

先日じゃがいも堀りをさせて頂いた お芋で ポテトサラダを作りました!      第1弾

 

 

 

 

ほくほくのじゃが芋を潰して、きゅうり、玉ねぎ、ハム、人参をたっぷり入れます!

 

 

ざっくり混ぜますっ

量がたっぷりなので結構な力がいりますよ!

頑張るぞ!!!

 

 

 

そして

マヨビーーーーーーーム!!!

 

 

 

続いて~~~~

本日のおやつの

ホットサンドを作っていきます***

つくしで採れた トマトとピーマンを使います!(^^)!

楽しみ~~~~

 

 

 

ほどよく焦げ目をつけて

 

 

 

****☆完成☆****

「採れたてポテトサラダ&採れたてホットサンド☆」

・ツナ、玉ねぎマヨ

 

・たまごマヨ

 

・トマト、ピーマン、ハム

 

 

 

 

豪華なおやつです!(^^)!

 

 

お待たせしました!

いただきます!!!!

本当に美味しかったです!

 

 

 

みんな夢中になって食べてくれました☆

 

 

 

良かった~~

 

 

 

じゃがいもはホクホクで

トマトはみずみずしく、

ピーマンはジュウシーで苦みが少なく

旬の食材の美味しさを味わうことが出来ました。

 

 

 

 

じゃがいもを頂いた方には感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

子どもたち、私たちは幸せです。

 

 

 

 

皆様のご協力やご理解のもとに成り立たせて頂いているのだと

つくづく感じております。

 

 

 

 

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

 

放課後デイサービス つくし

浅井

 

✩じゃがいも掘り✧*

日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。

 

 

雨が続いてジメジメ..(*Д* υ)

カラッとした夏が待ち遠しいですっ❁

 

 

☆。・:*:・゚’★,。・:*:・゚’☆

 

 

先日、お隣の畑でじゃがいも堀りをさせて頂きました(*´ω`*)♡

 

 

葉っぱの根元をしっかり持って…

 

 

 

\ よいしょー ! ! ! /

 

 

おっきいおいもーー♡!!

 

 

まだまだ土の中にもあるんだよ☆*。

 

 

ほりほり…«٩(*´ ꒳ `*)۶»

 

 

出たーー(´。✪ω✪。`)!!

 

 

お心遣いでたくさんの新じゃが頂きました(*´﹃`*)♡

 

 

次はこのじゃがいもでクッキング❁!

 

 

次回のブログもお楽しみに〜(*´︶`*)♡

 

 

 

 

 

放課後デイサービス つくし

阿部

 

 

 

✨✨りすさんって すばしっこい!!✨✨

こんにちは(╹◡╹)

いつも放課後等デイサービスをご利用いただきありがとうございます。

 

 

6月に入り、いよいよ梅雨入りですね

 

何とも言えない、むし暑さ、、、、、

 

 

 

苦手です、、、、、、。

 

 

 

浅井です、、、、、、、、。

 

 

 

そんな 梅雨入り前の貴重な天気の良い日に

「 市民の森 」にお出かけしてきました

 

 

 

お目当ては

☆りすさん☆

です!

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

公園に入ってすぐ、四つ葉のクローバー探しに夢中🍀

 

 

 

 

みつけた~~~~~~!!!!

 

 

この後 お姉さんは お願い事をしました°˖✧

叶うといいな°˖✧

 

 

ちょっとバラを見にいこお~

いい香りする?

、、、、、、、、、、、。(笑)

 

 

 

バラを見た後  ちょっと道を戻りまして、、、。

 

 

 

ここは

お部屋にいる りすさん

 

 

 

いよいよ

りすさんの森に向けて出発~~~!

 

 

 

楽しみに歩いて~

少し 寄り道*・゜゚・*:

 

 

 

りすを見たい僕 & お花を摘みたい私たち*・゜゚・*

あれっ  あれあれっ??

いつの間にかひとり・・・

 

 

 

しつこく幸せを探していた増田。

 

 

 

みんなで      せーの

「増田先生~~~!!!!  早くいこ~~~~~!!」

 

 

 

少女心を持ち続けるうちの増田

 

 

 

仕方ない

 

 

 

 

しょうがないな~~~~~(笑)

スタッフと一緒にみんなで日陰で水分補給して少し休憩しよう~(^’^)

 

 

 

ごくごくっ

そろそろいこっか~

休憩終わり^^

 

 

 

てくてく

 

 

 

着いたーーーー!

りすさんの為に

 

 

 

大きい音はご遠慮くださいや、えさやりは禁止等色々な守り事がありました。

ルールをきちんと守り

 

 

 

リスさんの森にお邪魔します*・゜゚・*

みんな

「どこにいる? どこどこ~?」

「いたいた~~~!」

と、楽しそうでした!!

 

 

 

りすさんは、とってもすばしっこくて

写真を撮るのも 難しすぎました!!

 

 

 

プロの写真家の方々は

 

 

 

凄いんだな~て ほんとに思いました

 

 

そして

 

 

 

子どもたちの楽しそうな姿を見て

来て良かったなあと思いました

(´∀`)

 

 

 

また お出掛けしようね!

 

 

 

放課後デイサービスつくし

浅井

 

゜゚・*:.。どの野菜使おっかな~~*・:.。.:*・゜゚・*

 

 

苗を植えて約一ヶ月˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚

 

 

 

野菜はどんどん成長しています!

 

 

子どもたちと一緒に水やり風景です(^。^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、楽しんでお水をあげてくれました!

 

 

 

 

さあ〜、どの野菜から

おやつで食べようかなあ〜〜?

 

 

 

何が食べたい?╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

放課後デイサービスつくし

浅井

!(^^)! 僕にまかせて!!

 

 

 

 

いももち作り 手伝ってくれる人~~~!!

 

 

 

 

【 やるやるーーーー!!!】

 

 

 

 

 

と、いう事で僕にとって初めてっっ

 

 

 

 

いももち作りに、挑戦!(^^)!

 

 

 

 

 

 

茹で上がったジャガイモを、マッシュ!!!

あれ?れ???

思ったより  力がいるぞ???

 

 

 

 

 

ある程度潰したら、片栗粉を入れて~

 

 

楽しそう***

 

 

 

 

 

 

 

片栗粉入れたら もっと力がいるぞっっっ

 

 

 

 

 

 

よしっっ!!

 

 

本気で混ぜるぞ!!!!!!

はいっっっ

筋肉 使ってーーーーーーー!!!!!!

 

柚葉先生の筋肉~~~~~~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

増田先生の筋肉~~~~~~~~~~~~! ! ! !(笑)(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の筋肉~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!(笑)(笑) (笑)

 

 

 

 

 

 

 

みんなの筋肉で、マッシュ!マッシュ!!!

 

 

 

 

 

 

 

マッシュし終わったら

他のお友達も、それぞれひと口大に丸めて 焼いていきますっつ

 

 

 

 

 

さあ

美味しそうに 焼きあがりました(^’^)

 

 

 

 

それではみんなで

 

 

 

 

 

「いただきま~す !!!」

 

 

 

 

 

僕が作った いももちだ~~~~°˖✧✧˖°

 

 

 

 

 

見てみて~~~~~~!(^^)!

 

 

 

 

 

 

パクっ

 

アツアツ

もっっちり~~~~~~!

 

 

 

 

 

 

誇らしげな 僕 でした!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ありがと~~~

 

放課後等デイサービス つくし  浅井

 

 

 

 

 

 

 

✩母の日工作✩

 

日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。

 

 

最近、夏日になる日も増え、

あれ、春…??

と思ってしまいますね(^ω^;)

暑さに負けず活動していきますっ✧*。

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

今日は先日作った母の日工作の様子について書いていきたいと思います♡

 

 

母の日と言えばカーネーション❁

よく見る花紙の先をギザギザに切ると広げたときにカーネーションぽくなります⋆(* ॑꒳ ॑* )

 

仕込みは危ないので職員が…✧*。

 

 

好きな色を選んでもらい

 

1枚1枚丁寧に広げます(*ˊᵕˋ*)

 

 

 

花紙は薄いのでみんな破らないように集中して作業していました☆*。

 

 

好きな箱にお花をつめて…

 

 

メッセージも添えて…✧*。

 

 

 

完成~!♡

 

 

 

 

お花の開き方や詰め方、

色合いに1人1人の個性が出ています(*´꒳`*)♡

 

すごく可愛く仕上がりました‹‹\(´ω` )/››

 

 

 

また季節やイベントの工作風景も上げていきたいと思っています(*´︶`*)♡

 

 

 

お楽しみに✧*。

 

 

 

 

放課後デイサービスつくし  阿部

 

 

˚✧₊˳✧༚クッキング!焼き春巻き(ピザ風〜)⁺˳✧༚

 

いつも放課後等デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。

 

 

 

 

気候が急激に暑くなり、体調管理に気を抜けないこの頃ですね。。。

皆様、体調いかがですか?

 

 

 

 

つくしでは、こどもたちの健康管理の為、部屋の温度や体調確認など、とても気を配っています。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

そんなスタッフの心配もよそに、子どもたちは元気一杯、食欲旺盛です!!

 

 

 

 

健康がなにより、、 うんうん  安心 安心 !(^^)!!(^^)!

 

 

 

 

そこで今回は、食欲旺盛なこどもたちと作った、焼き春巻きクッキングを、ご紹介させて頂きます!

 

 

 

 

 

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~

 

 

 

 

それでは、いきますよ~~~

 

 

 

焼き春巻き

 

 

 

レッツクッキング!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

三時半になりました!

 

 

 

 

まずは材料のご紹介から~

 

【焼き春巻き】

 

 

 

・春巻きの皮・・・パリパリ感を演出っ

 

 

 

・ミートソース+玉ねぎみじん切り・・・血液サラサラをプラス

(これぞ増田の愛!!子どもたちを愛してやまない)

 

 

 

 

・チーズ・・・とろけるチーズ

 

 

 

 

・ハム・・・ビタミンB1

 

(玉ねぎと一緒に食べる事で、玉ねぎの栄養素硫化アリルがハムのビタミンB1の吸収を高め、夏バテ防止!)

 

 

 

 

 

・食パンの細切り・・・これがなんと、

 

ピザ生地のような食感をかもしだします~~~

 

( うちの増田がかもしだした  隠し素材)

 

 

 

 

 

・・・あっ ばらしちゃった、、、👀

 

 

 

 

 

・のり付け用、小麦粉水溶き

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

 

 

 

 

それでは,はじめに~

 

 

 

春巻きの皮を敷いていきます

 

 

 

 

次に、細切りパンをおき

 

 

 

 

 

 

 

 

ミートソースをかけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハムとチーズをのせます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、巻いていきます!!

 

 

 

頑張るぞっ(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれ 楽しみながら 巻いてくれました!!

 

 

 

 

 

 

最後に、はじっこを水溶き小麦粉でのりづけします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻けました~~~~~(^▽^)/

 

 

 

 

上手!(*’▽’)

 

 

パチパチ パチパチっ

 

 

 

 

 

いよいよ焼いていきます~

 

そう、  揚げないで焼くんです!

 

 

 

カロリーーー イ っ     OFF!!

 

 

 

 

 

 

そして

焼きあがるのを待つ 子どもたち~(*^-^*)

( 春巻きを焼くときに、油がはねるので、

ここでは座って待ってもらいます。

安全のため。)

 

 

 

みんな、キチンとテーブルについて座ってくれます。

 

 

 

 

素晴らしいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ~ 良い色に 焦げ目がついてきましたよ

 

ひっくり返していきますっ

美味しそう~~~

 

はやく食べたいっっ(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりっ

 

 

 

 

じゃんっっっ !!!

 

 

 

 

 

 

お待たせしました

 

 

 

みんなそろって

「いただきまーす!!」

 

 

 

 

 

 

 

(´~`)モグモグ

 

 

 

 

 

 

アツっ アツっ

 

 

んま~~~~~~っ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アツアツだよ  気をつけて~~

 

 

はふっっっ

 

 

ぐびぐびぐびーーーーーーーーー   !!!

 

 

 

 

 

 

 

ふ~~っ

 

 

 

 

ふ~~~~~~~~~~~っっ

 

 

 

 

 

あんっっ ♡ ♡ ♡

 

 

 

 

 

 

みんな、美味しかった と 喜んでくれました! よかったです

 

 

 

 

 

 

 

*その気持ちが何よりも嬉しい、スタッフ一同です*

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ごちそうさまでした☆

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わったら、自分の食器は自分でお片付けをしますっ

いつもお片付けありがとう~<(_ _)>

 

 

(*^▽^*)(*^▽^*)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

春巻きは、外はパリッと 中はモチふわ な仕上がりとなりました。

 

 

 

 

 

子どもたちは、おかわりをする時はちゃんと、

 

 

 

(言葉) もしくは (ジェスチャー)で

 

 

 

「おかわりください~」

 

 

 

をしてくれます。

 

 

 

 

つくしに来て間もない頃のこどもたちの中では、

 

 

言葉が出なかった子も、

 

 

食事を通して自然と言葉が出るようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

その光景を目の当たりにすると、

 

 

 

 

 

 

 

感動して、目頭があつくなります。。。

 

 

 

 

 

放課後デイサービス つくし          浅井

☆*:.。 苗 植えたよ ☆。.:*☆

 

日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。

 

 

今年も苗植えの季節がやってきました。

 

 

早速、子供たちと苗の買い出しです!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

それでは、お買い物へレッツゴー!

 

 

 

どれがいいかな~

 

 

 

 

 

トマトとキュウリ、これに決まりっっ‼

 

 

 

 

 

お会計も、バッチリ!

 

 

 

 

つくしに戻り、苗植え開始✨

 

 

↑ ↑ ↑

汗だくの増田 with  子供たち !(^^)!

 

愛する子供達の為なら!化粧くずれなんて、気にしない!!(笑)

 

むしろ流れ落ちています、、、

 

 

 

 

 

お水をたっぷりとあげて

 

 

 

 

 

 

 

大きくなあれ~ 水やり頑張ります!!

 

 

苗の種類も徐々に増やしていきます

 

成長の様子をまたご報告しますね!

 

成長が楽しみですっっ✨

 

 

 

 

 

放課後等デイサービス つくし      浅井