先月は、体調が崩れてしまう子が多かったですが、すぐに回復し元気いっぱいの笑顔が見られました☆
こちらは、だるまさんが転んだをしています!
たーっち!!
大股5歩!!
1・2・3・・・・・あっ見つかった(笑)
彩香先生おに〜(笑)
だるまさんが…転んだっ!!
だるまさんが…転んだっ!!
近かった(笑)
彩香先生より♪
先月は、体調が崩れてしまう子が多かったですが、すぐに回復し元気いっぱいの笑顔が見られました☆
こちらは、だるまさんが転んだをしています!
たーっち!!
大股5歩!!
1・2・3・・・・・あっ見つかった(笑)
彩香先生おに〜(笑)
だるまさんが…転んだっ!!
だるまさんが…転んだっ!!
近かった(笑)
彩香先生より♪
こんにちは!
暑い夏が終わり、あっという間に秋ですね。
先日、つくしで夏祭りを開催し、別日には公園に鯉と鳩の餌やりをしに行ってきましたのでご紹介します!
今回の夏祭りの内容は
・かき氷作り
・フランクフルト
・ヨーヨーすくい
でした!
1人ずつ順番にかき氷機を回し、回し終わったら自分で好きなシロップをかけていました(*^^*)
あまりの冷たさにびっくりしたり、ブルーハワイシロップをかけた子達は食べ終わった後に青くなった舌を出して楽しそうに遊んでいました(o^^o)
かき氷を食べ終わった後にフランクフルトを食べ、おかわりをしている子達も(*^^*)
最後のヨーヨーすくいではお玉を使ってみんなヨーヨーをすくうのに必死!!
上手にすくえるとスタッフに名前を書いてもらい「とれた!」と笑顔で見せてくれました(o^^o)
とっても楽しい夏祭りになりました☆
別日には公園に鴨と鯉の餌やりをしに行ってきました!
初めてきた子も多く、鴨と鯉を見て大はしゃぎ!!
鳩が近くまで飛んでくると、スタッフの後ろに隠れたり。
鯉が餌の取り合いをし、なかなか餌が食べられない鯉がいると「頑張れー!」と応援したり、「また来ようね!」と大満足でした(*´﹀`*)
里奈先生より♪♪
こんにちは!
今年は、一緒にいる時間が増えたおかげか、子ども達の仲良し度が増している模様です(笑)
つくしの中央の柱は、子ども達の集合場所で入りきれない時もあるほど!!
バラバラで過ごしたり、お名前を呼び合ったり、合言葉を言い合ったり(*^^*)
遊びに集中している中、珍しくお兄さんたちが集まってきました☆
顔をあげたらのぞかれていて、びっくりして少し固まっていました(笑)
お姉さんが遊んでいるところにも小さい子たちが集まってきます。
いいよ〜!!とみんな譲り合って遊べていました(´ω`*)
ボール落としゲームは、小さい子たちの人気おもちゃです☆
最初は、譲り合いも難しかったですが、最近は、「かして♪」「どうぞー!」とあうんの呼吸を見せてくれます!
スタッフより、わかりあってるかも!?(笑)
彩香先生より☆
ハロウィン当日は、餃子の皮で作ったかぼちゃのパイを食べました!!
かぼちゃとチョコのパイがありましたが、みんなかぼちゃのパイをパクパク!!
あっという間に完売してしまいました☆
かぼちゃのパイの方が沢山あったのに!!!
みんな野菜たべてえらい!!!と思った彩香先生でした(*´ω`*)
こんにちは!
今回は、ゴロゴロ過ごしたり、外を眺めていたり、のんびりモードのつくしです。
のんびり過ごしているつくしっ子たちに、少し寂しさを感じるスタッフです(笑)
あそぼうよ??(笑)…疲れているなら我慢します。
だって大人だもん(´・ω・`)
最近、寒暖差の疲れが出てきている子が多いようです。
保護者様も、体調にお気を付けください(*^^*)
彩香先生でした(`・ω・´)ゞ
090-9100-0294
お手数お掛けしますがよろしくお願い致します。
夏休み中の子供達は、いつもと違う事をしていて、とても楽しかったです♪
朝は、眠そうにくる子が多く一人が横になると、なぜか皆一緒に寝ようとします。
仲良しのなのは嬉しいけど、もっと広く使って寝てもいいんだよ(笑)
女子は、工作もやりました。
カチューシャ上手にできたね♡
元気に先生好き〜♡とくっついていたのでパシャリ☆
次は、反対!!とやってもらっていました(笑)
バランスボールは、人気であちらこちらで、さりげない譲り合い(*´▽`*)
ほんとにさりげないんです(笑)
特支の夏祭りにも、行きました!
太鼓は、みんなノリノリでマネして、床をトントン叩いている子も( *´艸`)
イケメンにお野菜をおすすめされたので、思わず買ってしまう増田先生です(笑)
おい〜!っと早番の先生をお見送り♪
見えなくなるまで見ててくれるので、帰りがたいです(笑)
夏休み中のブログ、お待たせしました!!
8月の様子は、また次回!!
お楽しみに(´ω`*)
彩香先生でした☆
土曜日の話。
芋ほり体験の芋が残っていたので、、、
前半メンバーでニョッキづくりをしました(*´▽`*)
↓ ↓ ↓
早速みんなでマッシュ♪マッシュ♪
次に、小麦粉、オリーブオイルを入れて、もみもみします(`・ω・´)ゞ
見ているみんなも楽しそう♪
まとまったら増田先生が大きさを整えてくれ、フォークで模様を付けます!!
力の加減が難しいですが、先生に教えられるとみんなすぐに一人で出来るようになりました!!!
出来上がると、増田先生が味見をさせてくれ、残りは後半メンバーにプ・レ・ゼ・ン・ト♡♡♡
楽しかったね( *´艸`)♪〜♪
彩香先生より(/ω\)
ある日 子どもたちを無事に送りとどけ
帰り支度をしていると
隣の部屋でごそごそと音がしています。
浅井「なにしてるんですか~?
・・・あっっ!!写真とっちゃおーーー」
増田「ねえーーやめて~~~(笑)」
まんざらでなさそうなので
撮っちゃいました(笑)
増田「弓のポーズ」
増田「鷲のポーズ」
マスダヒトエ
やばい笑いが止まらん(笑)
(試しに言ってみた)
浅井「はいっ じゃあ柚葉先生も!(^^)!」
やってくれるんかぁーーーい!!
あーー
笑けてたまらん(笑)
浅井
こんにちは!!
梅雨になり、つくしの玄関も梅雨使用に代わりました( *´艸`)
ジャン♪
ちょっと写真だとわかりにくいですかね?(´・ω・`)
今回は、職員作ではなく、つくしっ子作です☆
高い所にも頑張って手を伸ばし、貼ってくれました(^^♪
可愛くしてくれて、ありがとう♡♡♡
彩香先生より(∩´∀`)∩