







新年明けましておめでとうございます!
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
年が明けて、もう12日経ってしまいましたね~∑(゚Д゚)
投稿が遅くなってしまい、申し訳ないです
2018年も安心・安全を第一に考え、子どもたちの成長をサポートしていきますので、今年も放課後デイサービスつくしを宜しくお願い申し上げます。
子ども達や保護者の皆様にとって、素晴らしい一年になりますよう祈っています^^
新年最初のクッキングはみんなでおもちづくりをしました
子どもたちは、大根を擦ったり、、、
きな粉と砂糖を混ぜ混ぜ(‐^▽^‐)
皆さんお手伝いありがとうございますo(^-^)o
子どもたちの中には、もち米がおもちになることを初めて知った子もおり、興味深々で眺めていました。
笑顔で釜を覗く姿が微笑ましいです(´∀`)
蓋を開けると、もち米のいい匂いが室内に充満
さあ、後は好きな具材を乗せて食べるだけ(^O^)/
にょ~ん、のびるのびる~!!
あんこときな粉は甘くておいしいね~(´~`)モグモグ
いやいや、からみもちもなかなか(´~`)モグモグ
あんこやきな粉などのオーソドックスなものから、ツナや海苔の佃煮などの変わり種も(笑)
皆どの味がお気に召したかな??
来年もまた作ろうね
放課後デイサービスつくし
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
今年も残り僅かとなりました!
大掃除や正月準備など何かと忙しい時期ですが、気持ちの良い正月を迎えるイメージをすると作業も捗りますね^^
今年最後のブログはクリスマス週間の活動を報告です
今年のクリスマス工作は 、ポンポンを使ってリースづくり
自分でポンポンの色やベルやビーズなどの装飾を選んで素敵な作品を作ってくれました
子どもの成長を間近で見守ることができ、感動しました。゚(T^T)゚。
クリスマスクッキングクリスマスツリーは、ガトーショコラづくりに挑戦しました
お菓子作りは計量がいのち!
計量器を使って、丁寧に。。。
1gも妥協しません(`・ω・´)
みんなとても真剣に丁寧に、楽しそうに作りました!
おいしそ~(´~`)モグモグ
先日、つくしではクリスマス会を行いました
お菓子探しゲームをして、室内に流れるクリスマスソングに歌ったり踊ったりと、楽しく過ごす子どもたち( ´艸`)
そして!いつも良い子にしているつくしの子供たちのために、今年もサンタさんが会いに来てくれました!
エルサとパシャリ
素敵なプレゼントを貰ってこの笑顔!(^^)!
みんな良かったね
勉強にお手伝いに遊びに・・・と、色々なことを頑張れば、来年もきっとサンタさんが来てくれますよ^^
以上で2017年最後のブログとなります。
今年も一年間「放課後デイサービスつくし」を支えてくださり、誠にありがとうございました。
子供たちの元気で明るい笑顔に囲まれ、成長に関わることができ、幸せな一年を過ごすことができました。
これからも、子供たちや保護者の皆様にとって安心・安全な場所で在るよう、職員一同より一層精進してまいりますので、今後とも「放課後デイサービスつくし」を宜しくお願い申し上げます。
皆さま、よいお年をお迎えください。
放課後デイサービスつくし