おはようございます。本日もよろしくお願い致します。
本日のお迎えは、各自予定の時刻にお迎えにまいります。
変更があった場合には、ご連絡をお願い致します。
おはようございます。本日もよろしくお願い致します。
本日のお迎えは、各自予定の時刻にお迎えにまいります。
変更があった場合には、ご連絡をお願い致します。
おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。
お帰り時刻に変更があった場合には、15:00までに再度こちらのブログに載せますので、ご確認をお願いいたします。
15:30~送迎開始
1号車
[上]
15:50 N.S
17:30~送迎開始
1号車
[東町]
17:35 O.M
[向山]
17:50 T.S
[今泉]
17:55 S.K
[上野]
18:05 T.S
[小敷谷]
18:10 M.A
2号車
[泉台]
17:55 A.S
[中妻]
18:00 Y.S
以上になります。宜しくお願い致します。
おはようございます。
本日もよろしくお願い致します。
本日のお迎えは、各自予定の時刻にお迎えにまいります。
変更があった場合には、ご連絡をお願い致します。
9:30~ご利用
1号車
[上]
9:15 N.S
13:30~ご利用
1号車
[川]
12:50 O.M
[今泉]
12:55 S.K
[小敷谷]
13:00 M.A
[中妻]
13:15 Y.S
以上になります。宜しくお願い致します。
日頃は、放課後デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
最近、夏日になる日も増え、
あれ、春…??
と思ってしまいますね(^ω^;)
暑さに負けず活動していきますっ✧*。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今日は先日作った母の日工作の様子について書いていきたいと思います♡
母の日と言えばカーネーション❁
よく見る花紙の先をギザギザに切ると広げたときにカーネーションぽくなります⋆(* ॑꒳ ॑* )
仕込みは危ないので職員が…✧*。
好きな色を選んでもらい
1枚1枚丁寧に広げます(*ˊᵕˋ*)
花紙は薄いのでみんな破らないように集中して作業していました☆*。
好きな箱にお花をつめて…
メッセージも添えて…✧*。
完成~!♡
お花の開き方や詰め方、
色合いに1人1人の個性が出ています(*´꒳`*)♡
すごく可愛く仕上がりました‹‹\(´ω` )/››
また季節やイベントの工作風景も上げていきたいと思っています(*´︶`*)♡
お楽しみに✧*。
放課後デイサービスつくし 阿部
おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。
お帰り時刻に変更があった場合には、15:00までに再度こちらのブログに載せますので、ご確認をお願いいたします。
1号車
[東町]
17:35 T.M
17:40 O.M
[栄町]
17:50 A.R
2号車
[向山]
17:45 S.S
[小敷谷]
17:55 S.M
[小泉]
18:05 K.R
以上になります。宜しくお願い致します。
おはようございます。本日もよろしくお願い致します。
本日のお迎えは、各自予定の時刻にお迎えにまいります。
変更があった場合には、ご連絡をお願い致します。
今日は人数が少なかったのでプレイルームを沢山使い、
プラレールをしたり…
全力で、追いかけっこをしてバタンキュー☆
あっ!増田先生におそわれた笑
騒がしい中、自主勉強中のお姉さんも♡
難しい漢字を書いて♪
楽しいね(*^▽^*)
と、勉強が楽しいとは!!とってもいい子だぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも、ん?なんだか落ち着かない!!
「今日は少ないね?」「今日はさみしいね?」「〇〇ちゃんは?」と、質問がちらほら、、、
やっぱり、いつものお友達に会えないと寂しいね(ノ_<)
来週は、いつもの賑やかなつくしをみんな楽しみにしていました♡
そして、新しいお友達も来ないかなー?と密かに楽しみにしてるスタッフとつくしっ子たちです(´∀`*)
放課後デイサービス つくし 増田(彩)
おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。
お帰り時刻に変更があった場合には、15:00までに再度こちらのブログに載せますので、ご確認をお願いいたします。
1号車
[東町]
17:40 O.M
[栄町]
17:50 A.R
2号車
[小敷谷]
17:45 S.M
[向山]
17:55 Y.K
以上になります。宜しくお願い致します。
おはようございます。本日もよろしくお願い致します。
本日のお迎えは、各自予定の時刻にお迎えにまいります。
変更があった場合には、ご連絡をお願い致します。
いつも放課後等デイサービスつくしをご利用いただきありがとうございます。
気候が急激に暑くなり、体調管理に気を抜けないこの頃ですね。。。
皆様、体調いかがですか?
つくしでは、こどもたちの健康管理の為、部屋の温度や体調確認など、とても気を配っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなスタッフの心配もよそに、子どもたちは元気一杯、食欲旺盛です!!
健康がなにより、、 うんうん 安心 安心 !(^^)!!(^^)!
そこで今回は、食欲旺盛なこどもたちと作った、焼き春巻きクッキングを、ご紹介させて頂きます!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~
それでは、いきますよ~~~
焼き春巻き
レッツクッキング!!!
三時半になりました!
まずは材料のご紹介から~
【焼き春巻き】
・春巻きの皮・・・パリパリ感を演出っ
・ミートソース+玉ねぎみじん切り・・・血液サラサラをプラス
(これぞ増田の愛!!子どもたちを愛してやまない)
・チーズ・・・とろけるチーズ
・ハム・・・ビタミンB1
(玉ねぎと一緒に食べる事で、玉ねぎの栄養素硫化アリルがハムのビタミンB1の吸収を高め、夏バテ防止!)
・食パンの細切り・・・これがなんと、
ピザ生地のような食感をかもしだします~~~
( うちの増田がかもしだした 隠し素材)
・・・あっ ばらしちゃった、、、👀
・のり付け用、小麦粉水溶き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
それでは,はじめに~
春巻きの皮を敷いていきます
次に、細切りパンをおき
ミートソースをかけ
ハムとチーズをのせます
そして、巻いていきます!!
頑張るぞっ(*^▽^*)
みんなそれぞれ 楽しみながら 巻いてくれました!!
最後に、はじっこを水溶き小麦粉でのりづけします
巻けました~~~~~(^▽^)/
上手!(*’▽’)
パチパチ パチパチっ
いよいよ焼いていきます~
そう、 揚げないで焼くんです!
カロリーーー イ っ OFF!!
そして
焼きあがるのを待つ 子どもたち~(*^-^*)
( 春巻きを焼くときに、油がはねるので、
ここでは座って待ってもらいます。
安全のため。)
みんな、キチンとテーブルについて座ってくれます。
素晴らしいです!!!
さあ~ 良い色に 焦げ目がついてきましたよ
ひっくり返していきますっ
美味しそう~~~
はやく食べたいっっ(*´ω`*)
出来上がりっ
じゃんっっっ !!!
お待たせしました
みんなそろって
「いただきまーす!!」
(´~`)モグモグ
アツっ アツっ
んま~~~~~~っ
アツアツだよ 気をつけて~~
はふっっっ
ぐびぐびぐびーーーーーーーーー !!!
ふ~~っ
ふ~~~~~~~~~~~っっ
あんっっ ♡ ♡ ♡
みんな、美味しかった と 喜んでくれました! よかったです
*その気持ちが何よりも嬉しい、スタッフ一同です*
☆ごちそうさまでした☆
食べ終わったら、自分の食器は自分でお片付けをしますっ
いつもお片付けありがとう~<(_ _)>
(*^▽^*)(*^▽^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
春巻きは、外はパリッと 中はモチふわ な仕上がりとなりました。
子どもたちは、おかわりをする時はちゃんと、
(言葉) もしくは (ジェスチャー)で
「おかわりください~」
をしてくれます。
つくしに来て間もない頃のこどもたちの中では、
言葉が出なかった子も、
食事を通して自然と言葉が出るようになりました。
その光景を目の当たりにすると、
感動して、目頭があつくなります。。。
放課後デイサービス つくし 浅井